エントリー

[簡易復元] 秋の淀川、初冬の奈良春日・大仏周りを走る

  • 2011/10/16 13:26

(この記事のオリジナルは2009年に2つの別々のブログとして書かれたものであるが、簡易復元としてひとつに統一して書き直す)

 2009年11月9日、淀川河川敷平方大橋下をスタート地点とする「2009年大阪リバーサイドマラソン」(ハーフ)に出場した。この同じ場所では一週間前に「大阪・淀川市民マラソン」という大会がが毎年行われており、フルマラソン、ハーフ、それに10キロやもっと短いレースなど多彩な大会が開かれており、私もこれまで2度参加経験がある。しかし2008年から参加し始めたリバーサイドマラソンの方はもっとこじんまりした大会で、淀川市民マラソンにはない特長があることからこの大会に変更したのである。
 その特長は、正確な1キロごとの距離表示である。私が頻拍、つまり心拍数の急上昇という問題を抱えていたことは何度も申し上げているが、その発生を避けるためには出来るだけきっちりとしたペースで走りたいが、そのためには距離表示が必須である。そんなことからこの大会に出始めている。スタート、ゴール地点は自宅からも車で20分ほどと近いので気楽な大会である(1枚目の写真)。
 当日は天気も良く、無理をせずに気楽に頻拍の発生もなく楽しく走ることが出来た。公式記録は2時間03分54秒、ネットタイムは2時間03分04秒で、2時間を切っておきたかったのでそれだけがちょっと残念であった。
 それからおよそ1か月後の紅葉も終わりころだが快晴の12月6日、第29回奈良春日・大仏マラソン全国大会に参加した(2枚目の写真)。これもまあ近場の大会で、東大寺や春日神社、それに若草山の周りのアップダウンの多い、変化にとんだ狭い道を大勢の参加者が最初はひしめき合って走る大会で、ちょっと危ないところもあるが、しかし東大寺の鹿のいる参道(3枚目の写真、赤い矢印がある方向へ走る)など面白いところをいろいろと走らせてくれる、10キロと短いが面白い大会である。短く、しかもかなり混雑するので無理して走る大会でもないため楽しい感じが優先し、走り終わった後で有名な柿の葉寿司をお昼ご飯に頂いて、東大寺(4枚目の写真上)に無事生還のお参りをして京都行きの近鉄特急電車で帰ってくるのである。今回が確か3回目の参加であった。タイムはネットタイムは分からなくなってしまったが、公式タイムは59分40秒であった。
 そんな近鉄電車で帰る途中、ふと窓の外を見ると見慣れない大きな建造物が立っているのが見えた。窓のガラス越しに小さなデジカメで写真を撮っておき、自宅に帰ってから調べたところ、それは平城京跡に、奈良建都1300年に当たる2010年に合わせて大極殿(第一次)が実物大で復元され完成間近の大極殿であることが分かった。それは当時は即位式や外国使節謁見の朝儀のために使われた空間であったと言われる。写真も意外にきれいに撮れていたので4枚目の写真の下にお見せしたい。なお、私はいまだその実物を見に行ってはいない。
 その帰りの電車の中、私の隣の席に政治家・舛添要一氏一家が乗られていた。二人のお子さんに対して良きお父さんぶりを見せていた。

ページ移動

ユーティリティ

<<<2024年04月>>>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed