エントリー

[完全復元] 「鳩山政権」の沈没間近か?

  • 2011/09/30 18:05

(この記事のオリジナルは2010年4月30日に書かれたものである)

 右の写真は4月28日の読売新聞夕刊の一面トップの見出し部分である。普天間移設問題での最終案を「辺野古に杭打ち桟橋」と大きい見出しで報道した。しかし、いつものような読売新聞の鳩山政権への強い批判的見出しは影を潜めているのはなぜか。もはや、その必要はないとの判断なのであろうか。確かにこの問題に対する迷走ぶりは時間を追うごとに激しくなり、公式発表以前から様々なルートから情報が漏れ、結果として沖縄や徳之島関係者の神経を逆なでしてしまった。
 しかし、そのような重要な問題に追い打ちをかけるように27日には、東京第五検察審査会が11人の検察審査員の全員一致で小沢一郎氏の問題で「起訴相当」と議決したのである。このことは民主党の屋台骨を支えているかのような小沢幹事長を直撃するとともに、再びカネの問題が再浮上したことも民主党の大きなダメージになることは間違いない。
 しかし、それより大きなダメージは、再び鳩山首相が作り出してしまっている。それは、上の新聞記事の左端に比較的小さく書かれている、「首相、小沢幹事長の続投支持」の見出しである。これまでの世論調査で国民の8割以上がカネの問題をきちんと説明していないと指摘しているにもかかわらず、そのことには答えることなく、そのまま幹事長除く等支持を表明したことは鳩山政権の致命傷となると確信する。
 これまで鳩山政権の政権運営については様々な問題があったが、その方向性についてはこれまでの自民党政権の課題を乗り越えようとしてるとして、私はそれなりに評価してきた。そして、概して閣僚にはなかなかの人材がいて、自民党政権に比べてそれなりによく動いているという実感はある。しかし、一見して閣内不一致とみられるような現象がしばしば起こってはいるが、それらは現与党の政権への不慣れ、鳩山首相の指導力、あるいは統率力不足に起因しているような気がする。今回の小沢幹事長続投もその例に漏れない。これが鳩山政権と共に民主党のV字回復の最後のチャンスと思えていたが、それも自らの手で放擲してしまった。
 そのことがだれの目にも明らかであるこの時期に、間髪をいれず敢えて幹事長続投の方針を発表したのは、首相自ら自身の退陣への道筋をつけているのではないかと私などは憶測する。つまりは、普天間問題と小沢問題を道ずれにして自爆の覚悟のように思える。どうも、決して何とか与党の党勢を回復させようとしているわけではないと受け取るしかない。そんことをするはずがないと思うのが普通であるが、そこがどうも「宇宙人」であると言われる所以かもしれない。厄介な人ではある。
 それにしても、またもや短命内閣になるとすれば国民にとってこんな不幸なことはない。

ページ移動

ユーティリティ

<<<2024年04月>>>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed