エントリー

敷布団にちょっとした細工をして軽い腰痛を消す

  • 2011/10/12 09:02

 この記事のオリジナルは2011年6月に書いたものだが、それが失われたので、写真を一枚増やして書き直すことにした。

 私は元来足腰が丈夫であまり問題を感じては来なかったのだが、ここ数年右腰上部の筋(背中側)に軽い違和感を感じ続けてきた。定期的なマッサージ治療でもそれを消すことは難しく、痛みにつながる前に何とかしたいと考えていた。ところがある朝、布団の中で上向きの状態で目が覚めると腰に強い違和感を感じるのを自覚した。そこでハタと思ったのは次のことであった。
 それを示すのが1枚目の写真で、人の脊椎を簡略に表した図である(「第1解剖講義ノート 系統解剖学篇2007年度版」神戸大学寺島俊雄著)。ご存じのように脊椎は二度頸部と腰部で前に出る、いわゆる前弯している。もし、背中側とお尻の部分がうまく布団におさまる形にならない場合には」腰の脊椎部分(図で腰椎前弯と書かれた部分)は宙に浮き、沈もうとして背筋を緊張させることになる、と思ったのである。
 そう思うといてもたってもいられず、その夜から敷布団の下に細工することにした。それを表したのが2枚目の写真である。丁度頭から腰の部分までにタオルなどを折りたたんで入れ、そして、違和感が少ないように頭の部分から腰に向かってゆるい傾斜がつくようにしたのである。頭の下のところでおよそ4センチほど、腰の部分でおよそ2センチほどの厚さにした。要するに、お尻の部分を下げることはなかなか難しいので、上半身の部分を少し上げたまでである。
 その効果は抜群であった。時には以前のような違和感を少し感じることがあるものの、それ以来この何か月ほとんど何も感じなくなったのである。私は走る人間であるが、それにも何の影響もない。満足している。もちろん、人が布団に上を向いて寝ている時間はきっとそれほどあるとは思ってはいない。その時間の間だけでも腰に負荷がかからなければよいのである。ひょっとすると、その細工が効いているのは、まったく別の理由によるものかもしれないが、要するにいろいろ改善の道を自分で捜して、それが効果的であればそれでよいのである。出来るだけ自分でやるしかないのであるから。
 こんな訳で、布団を敷くときには丁寧に「下敷き」を入れて敷いている。なお、私の枕はNHKの「あさイチ」に習って、寝返っても頭が回転し易いように平らである。そのため、玄関マットを三つ折りにしたものの上にマラソンレースの参加賞や完走賞としていただいたバスタオルを適度に折りたたんで置いてあるだけで、なかなか快適である。

ページ移動

ユーティリティ

<<<2024年04月>>>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed